時計台オススメリゾット
蝦夷鹿のサルシッチャとユリ根の煮込みリゾット ほうじ茶のベシャメル添え
1080円税抜 フォンドヴォーとトマトソースで、サルシッチャ、ユリ根を煮込んでます。
ほうじ茶のベシャメルがアクセントです。
蝦夷鹿の煮込みハンバーグ、ユリ根、インカのひとみ、ほうじ茶のクリームリゾット 1180円税具材は、インカのひとみ、ユリ根、牛蒡、レンコンと根菜でまとめ。
ボリューム満点の蝦夷鹿のハンバーグ
是非召し上がってみて下さい。
タチのハーブバター焼き、鱈とインカのひとみのトマトソースリゾット
1180円税抜 トマトソースはオススメリゾット用に仕込んであります。グラントメニューのトマトソースとは違います。
仕上げに九条ネギがアクセントになってます。
ズワイ蟹と里芋のコロッケ、根菜のコンフィ、カニ味噌のトマトクリームリゾット ズワイ蟹と里芋のコロッケは、クリーミーに仕上げてます。
割るとトロトロです。
1180円税抜
本日のランチ営業は13時ラストオーダー、13.30分クローズとさせて頂きます。
15時30分より営業を再開します。
尚bis店は通常営業しております。
よろしくお願いします。
牛肉の赤ワイン煮込み、グリル野菜
サフランのリゾット
1180円税抜 牛肉の赤ワイン煮の下に、ホワイトソース、サフランのリゾット。
混ぜて食べて味の変化が楽しめます。
豚コメカミの煮込み、リンゴのソテー、4種チーズのクリームリゾット
1180円税抜豚のコメカミを柔らかく煮込んであります。
チーズ好きにはたまらないリゾットに仕上がってます。
鯖マリネの炙り、根菜、生姜香るリゾット根菜、生姜でホッコリと温まるリゾットです
1180円税抜。
鴨と根菜のコンフィ、イチジク、ほうじ茶のクリームリゾット
1180円税抜鴨をコンフィにすることで、しっとりと柔らかく、ほうじ茶のクリームリゾットすごくあいます。
今日からです。
上富良野産地養豚のロースト、牛蒡のクリームリゾット〜りんごのソース〜リブロースの部位を使い、低温のオーブンでじっくり火を入れる事で、しっとり柔らかく仕上がってます。
道産牛ヒレ肉のカツレツ、牛蒡、里芋の煮込リゾット
牛蒡と里芋は、トマトで煮込んで、少しバルサミコ酢を入れてます。
リゾットを作る時に、クリームも少し入れているので、トマトクリームぽい感じのリゾットに仕上がってます。
鹿児島産黒豚の自家製ベーコン、カボチャ、ズッキーニのカルボナーラリゾット黒豚の自家製ベーコンと、カボチャのピュレに黒胡椒を混ぜ込み、味の変化を楽しめるリゾットになってます。
道産牛ヒレ肉のパートフィロ包、アボカド、トマトのフォンドヴォーのクリームリゾット牛ヒレ肉に、マッシュルームとマスカルポーネのソース、クレープ、パートフィロで包んでます。
パートフィロは、パイ生地みないた感じです。
豚ホルモンとフルーツトマトの辛い煮込みリゾット、ハーブサラダ添え
豚ホルモンには、大腸、小腸、直腸、コブクロと4種類使ってます。
ビールにぴったりな辛いリゾットです。
サーモンとズッキーニの冷製、夏野菜とヴィシソワーズの冷たいリゾット暑い夏にぴったりのリゾットです。
時計台、新しい前菜出来ました。
自家製サルシッチャ
モッチァレラと生ハム
ニョッキのバターソースです。
エビス瓶ビール300円
ハウスワイン、赤、白200円
前菜単品、3種盛り合わせ380円です。
税抜
どうぞよろしくお願いします。
カジキマグロのカツレツ、サフランのクリームリゾットカジキマグロの身は。淡白ですがしっとりしています。
ズッキーニ、パプリカ、オレンジの爽やかな野菜のソースをかけています。
自家製サルシッチャとセミドライ野菜
パセリのクリームリゾットサルシッチャは、鳥挽肉、豚ひき肉、枝豆を入れ、豚の腸に詰めてます。
とてもジューシーに仕上がってます。
7月から時計台店は、11時オープンになります。
自家製パンチェッタと夏野菜のオーブン焼き、柚子胡椒オイルのリゾット柚子胡椒も自家製で作ってます。
夏野菜は、オクラ、パプリカ、トマト、ズッキーニ、シシトウが入ってます。